今宵の晩酌はこちら。増本酒造場さんの近江藤兵衛「吟吹雪 山廃純米 生原酒」です。

最初に感じるのは、割りと軽やかな、でも濃さもありそうな日本酒らしい香り。飲みやすいタイプかなという感じがします。
それを一口目はするっと・・・、とっとっところが意外なほどに辛さも来ました。
最初の口当たりの滑らかさと、その後の辛口度合いのギャップが面白いですね。
ラベルを見ると日本酒度+5、酸度1.8とあります。なんか、ここんとこ辛口ばかり。(笑)

もちろん、適度な香り、スムーズな口当たり、そして喉ごしのよい後味で非常に飲みやすい。刺身系も揚げ物系もまったく問題ありません。美味しいお酒ですね。
ちなみにお店の評では「旨味と酸のバランスよく骨太な山廃の酒質に増本さんの吟吹雪らしい飲み心地の良い味わいがプラス。程よく感じる後口の若さもあり冷やして楽しめる山廃生原酒」とのこと。

- おうみとうべえ
- 精米歩合 : 70%
- 酒米 : 吟吹雪
- アルコール : 18%
- 価格 : 720ml 1,485円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
「薄桜・近江藤兵衛」の品揃えを見る
Comment