今日のお酒はこれ。福井弥平商店さんの福のしずく「槽場直汲み 純米 無濾過生原酒」。

アルコール度数が19度と高くて、とても飲み応えがあるお酒。グラスに鼻を近づけると、まず日本酒らしい良い香りがすっと抜けます。
含むと口当たりはまろやかで、かなりの甘口。「こんなに甘くていいのかしら?」と思ったりして。
でもね、これがのどをくぐると、後味は意外と辛口なんですよ。不思議ですねえ~。

お店の評では「程よい旨味にフレッシュな酸がありキレが良い味わい。手頃な食中酒として様々な料理と合わせて最高!」とのこと。
度数が高いのに、すいすいといくらでも飲めてしまう。お気に入りの1本。酔っ払うけどね。(笑)

- ふくのしずく
- 精米歩合 : 70%
- 酒米 : みずかがみ
- アルコール : 19%
- 価格 : 1800ml 2,475円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ
「萩乃露」の品揃えを見る
Comment