「お気楽分類」その2

さて、「滋賀酒日記」「お気楽分類」その2です。

先日の「フルーティ」な滋賀酒に続いて、2回目は「定番晩酌酒」的な滋賀酒にしてみることにしました。

定番晩酌酒」というのは、その蔵元さんで一番地元の方々に愛されている一番リーズナブルなお酒。

価格的には「普通酒」が多いと思いますが、中には「生酛」「山廃」「純米」などグレードの高いお酒も散見されます。

価格的には、1升換算で2,000円(税込2,200円)程度のものをピックアップしました。

「こんなに安くて、こんなに美味しいの!」と思っていただけるお酒が多く見つかると思います。

私もまだまだ飲んでないお酒が沢山ありますが、これからも順次チャレンジして増やして行きたいと思います。

皆さんも、是非試してみてください♪

定番晩酌酒」的な滋賀酒

ここでの定番晩酌酒」的な滋賀酒の定義は、以下のような条件としました。

  • 精米歩合、醸造アルコールの有無にこだわらない
  • 価格的が、1升換算で2,000円(税込2,200円)程度まで
  • 蔵元さんの地元で愛飲されている

またもアバウトな条件ですが、ご容赦ください。

(113) 七本槍「上撰」

1800ml 2,200円 中口
Alc:15%
甘み★★ 辛み★★ 酸味★★ 香り★ 濃さ★★

(107) 浅茅生「上撰」

1800ml 2,200円 辛口
Alc:15~16%
甘み★★ 辛み★ 酸味★ 香り★ 濃さ★★

(99) 萩乃露「生酛仕込 大辛口」

1800ml 2,178円 辛口
RPR:70% , Alc:15%
甘み★ 辛み★★★ 酸味★ 香り★ 濃さ★★

(97) 竹生嶋「銀紋」

1800ml 1,942円 中口
Alc:15%
甘み★★ 辛み★★ 酸味★ 香り★ 濃さ★★

(95),美冨久「山廃仕込 辛口純米」

1800ml 2,200円 中口
RPR:70% , Alc:15%
甘み★★ 辛み★★ 酸味★★ 香り★★ 濃さ★★

(83) 喜量能「火入れ 上撰」

1800ml 2,200円 中口
Alc:15%
甘み★ 辛み★★ 酸味★★ 香り★★ 濃さ★★

(70) 御代栄「酒半 御代栄」

913円 甘口
Alc:15%
甘み★★ 辛み★ 酸味★★ 香り★ 濃さ★★

(29) 奥琵琶湖「特撰 山廃仕込」

1,079円 中口
RPR:65% , Alc:15%
甘み★★ 辛み★★ 酸味★★ 香り★★ 濃さ★★

戻る

Comment

タイトルとURLをコピーしました