今宵の滋賀酒はこちら。喜多酒造さんの六方「純米吟醸 生原酒」です。
先日いただいた六方「別誂(べつあつらえ)」がとても美味しかったので、同じシリーズを見つけて再チャレンジです。
ちなみに公式サイトでは「この吟吹雪55%は「六方」の基本となる位置づけ。フルーティな中にも「飲みやすさ」「まろやかさ」「飲み疲れしにくい」等の「安心感」を大切にしています」とのこと。
一方「別誂」の方は「この酒は、槽口からチョロチョロと流れ出る「六方」を飲んでみたいというお客様の要望に応えるべく「おりがらみ生原酒」をそのまま瓶に詰めました。蔵見学の時に飲む「あのフレッシュな風味」が楽しめる一本。一回のみの限定瓶詰め」だそうです。
定番商品と限定品。違いを楽しむのも好いですね♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、フルーティさを感じさせる優しい香り。
含んでみると口当たりはとてもなめらかで、吟吹雪の旨みがふわっと拡がって行きます。
「別誂」も美味しかったですが、こちらの方がさらに角が取れたまろやかな味わいに思えますね。
「安心感を大切にしています」ってのは、そのとおりだなと感じます。

そして、しっかりとフルーティな味わいなんですが、のどごしからは甘みが消え、逆に少し苦みが顔を出すのも面白い。
もちろん後味はスッキリと。いくらでも飲める感がハンパないです。
「六方」好いですね♪

- ろっぽう
- 精米歩合 : 55%
- 酒米 : 滋賀 吟吹雪
- アルコール:17%
- 価格 : 720ml 1,595円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
「喜楽長」の品揃えを見る
Comment