(104) 七本鎗「純米酒」

今宵の滋賀酒はこちら。冨田酒造さんの七本鎗「純米酒」です。

まずはグラスを顔に近づけてみると、如何にも正統派の日本酒らしいおだやかな良い香りがします。

そして一口含んでみると、なめらかな口当たりで辛みがすっと入って来ました。甘みと酸味はそれほど主張せず、透明感のあるきれいな辛口という感じです。

もちろんのどごしはスッキリとキレよく、辛みとお米の旨みの余韻が心地よい。

辛口なので当然食中酒としてはバッチリですが、アテなしでもすいすい飲めそうな美味しさです。

味わいはそれぞれ違いますが、何本いただいてみても七本鎗きれいな辛口」というのが、あまり変わらない共通の印象。

「好きな酒は七本鎗」という友人・知人が何人もいるのですが、この安定感が理由の一つかも知れませんね。

  • しちほんやり
  • 精米歩合 : 60%
  • アルコール : 15%
  • 価格 : 720ml 1,540円

今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪

お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。

・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★☆☆
・香りの強さ:★☆☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ

七本鎗」の品揃えを見る

Comment

タイトルとURLをコピーしました