思い出のランチ(49) 獅門酒楼「担々麺&肉まんじゅう」

過去の中華街で特に印象深く美味しかった「思い出のランチ」。ご賞味くださいませ♪

担々麺&肉まんじゅう

暖かいねえ~♪ 今日は20℃になるらしい。でもダウンで出て来たおバカなジジイ。(笑)

昼は中華街。
中山路の「獅門酒楼」へ行った。

今日は担担麺チャレンジ♪ 「担々麺&肉まんじゅう」をお願いした。

温かいお茶が出され、待つことしばし。両方一緒にやって来た。

トッピン具は、挽肉、モヤシ、ニラ。なんか「担仔麺(タンツーメン)」風?

ゴマ風味のスープに、黒ゴマと辣油。ちょっと独創的なおしゃれ感♪

早速スープをずびりといくと・・・、こりゃあ旨い♪ 海鮮をつよく感じる味だ。

麺は、中細アルデンテ。博多ラーメンの「カタ!」くらいな感じ。好いね。

全体をががっと掻き混ぜて、ずっぱずっぱといただいた。

辛さはほどほどKD4くらいなんだけど、いろいろな香辛料で複雑仕上げ。とっても美味しいテイスティなスープでありまする。

途中でシャリシャリするのに気が付いたんだけど、この細かいのはザーサイかしら。いろいろ入ってて面白いね。

速攻で、麺と具を完食。普段は出来るだけ残すようにしているスープも、結局全部飲んじゃった。スープ、旨すぎ!

こちら「肉まんじゅう」。香ばしいネギが載った一口サイズの肉まんだ。

見た目はカリッとしたイメージだったけど、食べてみたらとっても柔らかい。美味しい肉まんでありました。

さくっと完食して、〆のデザートは「杏仁豆腐」をチョイス。

いやあ~、美味しいランチ。何食べても美味しいけど「担担麺」もあなどれませぬな。

中山路 / 広東料理 / 
獅門酒楼(しもんしゅろう)
今日も、中華街に感謝♪

*上記の記事は以前の投稿を編集して再掲載したものです。メニューや値段等については投稿当時のままですので、現在とは異なります。ご了承ください。

Comment

タイトルとURLをコピーしました