思い出のランチ(45) 杜記「泡椒三様」

過去の中華街で特に印象深く美味しかった「思い出のランチ」。ご賞味くださいませ♪

泡椒三様(豚モツと唐辛子炒め)

昼は中華街。今日は、第1回 辛い辛いの日♪
当たり前の顔をして、台南小路の「杜記」へ行った。(笑)

今週の「ランチメニュー」。

今日は「泡椒三様(豚モツと唐辛子炒め)」をお願いした。

いつもの絵ヅラ。

今日の別館漬けはキャベツ。それはいいんだけど、何故かスープがブー! 味がないよ。
オニイチャンどうした? 正月ぼけか?(笑)

待つことしばし。ご飯と「豚モツ炒め」が運ばれる。

豚モツとネギ、ピーマン、ニンニクの芽の炒めでした。

いやあ~、ワイルドというか、ジャンキーというか・・・。(笑)

豚モツはシロがメインのようだね。

早速、パクッと口へ放り込むと・・・、辛さ、塩辛さ、胡椒辛さ、山椒辛さが・・・、ファイア~!!

年始早々、すっげえなあ~。(KD7)

こりゃあ、ビールススム君だよね。今日は飲めないし、ちょっと後悔。(笑)

と、7割がた食べ終わったところへ、オネエサンが「これどうぞ~♪」

オニイチャンたちにちょこっとお年賀を上げたので、そのお礼かな。意外な展開になってしまった。

で、これ何かっていうと「家鴨の舌」なんだよね~。

小指サイズの舌の根元をつまんで、先端から前歯でシガシガやるのだ。結構するっとお肉が外れますよ。

お味の方は、まあ珍味っちゃあ珍味。(あたしゃ、好きです♪)

だけどねえ・・・、辛~い! ホント、辛~い!

唐辛子だけじゃなく山椒もスゴイよね。こちらも、KD6は楽にあるな。

で、何が言いたいかというと、ご飯1杯にこのおかず2皿はメチャメチャ大杉漣!!

ビールの時だったら最高うれしいんだけどなあ~、のお話でした。(笑)

年末まで何回お世話になるか分かりませんが、今年もよろしく~!!

台南小路 / 手打ち中華麺・刀削麺 / 
杜記(とき)
今日も、中華街に感謝♪

*上記の記事は以前の投稿を編集して再掲載したものです。メニューや値段等については投稿当時のままですので、現在とは異なります。ご了承ください。

Comment

タイトルとURLをコピーしました