今宵の滋賀酒はこちら。古川酒造さんの天井川「特別純米 生原酒」です。
天井川の連荘になりました。飲み比べと行きましょう♪

まず香りですが、爽やかなよい香りがします。ただ純米吟醸で感じたようなフルーティな吟香ではなく、日本酒らしさの漂う香りです。
一口いただいてみると、どちらかと言えば甘口。辛くはないのですが、酸味と辛みが純米吟醸よりは強いので、濃い味わいを感じます。
みずかがみの旨みを酸味と辛みが上手く引き立てているようで、バランスの良い美味しさ、濃さですね。
のどごしも生原酒のフレッシュ感があり、キレよくすっきりとしています。
こちらの方が、純米吟醸よりも食中酒向きかも知れません。

天井川の特別純米と純米吟醸。どっちか選べは無理!(笑)
どちらも美味しいので、機会があれば交互に、両方いただきます♪

- てんじょうがわ
- 酒米 : みずかがみ
- 精米歩合 : 60%
- アルコール : 17~18%
- 価格 : 720ml 1,430円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
Comment