ここでは中国四大料理について簡単に解説して行きます。
中国四大料理とは、一般的に西方の四川料理、南方の広東料理、東方の上海料理、北方の北京料理の4つの料理を言います。
他にも台湾料理、福建料理、湖南料理、山東料理などいろいろありますが、とりあえずは中国四大料理の特徴から掴んでおくのが良いと思います。
四川料理とは
四川料理は、重慶や成都など四川省(中国西側の内陸部)を中心に発達した料理です。
海沿いでないため新鮮な魚介料理よりは、唐辛子や山椒などの香辛料を多く使った辛い料理が有名です。その代表格は、四川麻婆豆腐(陳麻婆豆腐)や水煮牛肉などですね。
日本人も辛い料理を好む人は多いと思いますが、四川料理はただ辛いだけでなく、辛くて美味しい、辛くても爽やかな料理が沢山あります。
自分に適した辛さの料理をリクエストして、四川料理の素晴らしさを満喫していただけたらと思います。
広東料理とは
広東料理は中国南部が発祥で、温暖な気候で海にも近いため、いろいろな野菜や海産物に恵まれて発展しました。
特に広州地方は、豊富な産物等に恵まれていたため「食在広州」(食は広州にあり)といわれるほど発展を遂げて来ました。
広東料理の特徴としては、貝柱など海産の乾物によって美味しい出汁を作り、いろいろな食材が本来持つ味わいを活かす味付けをする等々が挙げられます。
したがって、辛さを特徴に持つ四川料理などとは違い、醤油系の上品な薄味も多く、むしろ和食と似ていると感じられる方も多いでしょう。
上海料理とは
上海料理は中国の東部沿岸、長江の下流域である上海を中心として発達しました。
川沿い、海沿いなので魚やエビ、カニなど魚介類の食材が多く使われます。上海蟹も非常に有名な食材の一つですね。
蒸し料理や八宝菜など、素材の味を活かしたやさしい味付けの料理が多く、また逆に豚の角煮などの濃い醤油系の料理、小籠包などの点心も豊富で多彩な料理を味わえます。
北京料理とは
北京料理は中国北部地方の料理です。緯度が高く非常に寒い地域の料理なので、食材としては米や魚より小麦や肉、塩味の強い濃い味つけの料理が多いようです。
また乾燥食材(フカヒレ・干しアワビ・干しナマコ等)も多く使われます。
北京が首都となって以降に発展してきた洗練された豪華かな宮廷料理も北京料理。特に名前で有名なのは北京ダック。高級料理として日本でもよく知られていますね。