(10) 神開「試みの酒 麹マシマシ」

今宵の晩酌はこちら。藤本酒造さんの神開「試みの酒 麹マシマシ」です。

「試みの酒 麹マシマシ」というのも、相当にキャッチーですよね。

さらに裏のラベルを見ると「大将 麴マシマシ 味濃イメ 表情柔ラカメ デ」って・・・、正直ちょっと付いていけません。(笑)

自分には「野菜ましまし、油濃いめ、麺硬め」とか、ラーメン屋さんの注文くらいしか連想できませんでした。

ちなみにラベルにはもっとすごい事が。なんと「日本酒度:-15.0」。これも非常にヘビーな甘さです。

恐る恐る口をつけてみると・・・。「あれっ? 甘いけど、むっちゃ飲みやすい。」

これ、日本酒じゃなくて「清涼飲料水」? いや、アルコール飲料ですから「清涼飲料酒い」でしょうか。

お店の解説によると「米麹の使用量を通常2割程度のところを7割近くまで使用した試みの酒。発酵に大事な甘味を持つ麹をたくさん使用することで、たっぷりした濃厚で複雑な旨味甘味に!」だそうです。

基本的に、食事でやるなら氷多めのオン・ザ・ロックですね。もしくは食後ならデザートワイン代わりによく冷やして。

あまりクセのない、間口の広い甘さなので、どちらもアリだと思います。

ものすごい変化球のお酒ですが、そもそも「試みの酒」だそうですから。ごちそうさまでした。

  • しんかい
  • 精米歩合 : 60%
  • 酒米 : 山田錦
  • アルコール:16%
  • 価格 : 720ml 1,650円

今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪

お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。

・甘みの強さ:★★★
・辛みの強さ:★☆☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ

「神開」の品揃えを見る

Comment

タイトルとURLをコピーしました