過去の中華街で、特に印象深く美味しかった「思い出のベストランチ」。じっくりとご賞味ください♪
牡蠣と春雨の辛し煮
昼は中華街。
中山路の「獅門酒楼」へ行った。
牡蠣を見て即決。「牡蠣と春雨の辛し煮」。
すぐに、温かいお茶、スープ、ザーサイ。

久しぶりのポタージュスープ。いろんな野菜が入ってるみたいで複雑なお味。
身体が温まるし、美味しいね。
待つことしばし。「牡蠣&春雨」到着。

土鍋に入って、ジュージュー熱々。こりゃあ温まれるね♪
粒の揃った牡蠣明神さまが5体。美味しそうに、鎮座ましまし♪

早速、牡蠣明神さまをぱくり。と、舌にはピリ辛、鼻には磯の香りがほわん。いやあ~、うめ~ぜ。
春雨は、きしめんみたいな板状のヤツ。野菜もいろいろいるね。シイタケ、白菜、タケノコ、ピー、赤ピーと来たもんだ。
こちらをご飯によそって頬張ると、見た目以上の結構な辛さ。(KD5)
食感もバリエーションに富んでるし、何より牡蠣の味が染みて旨い。こりゃあ、ハイパーご飯ススム君でありまする。
今年も「獅門酒楼」の大繁盛は間違いないと見た。
すっかり完食して、〆のデザートは「紹興酒ムース」をチョイス。

たっぷり入った紹興酒で酔っ払ったぜ。ひっく。
◆
中山路 / 広東料理 /
獅門酒楼(しもんしゅろう)
今日も、中華街に感謝♪
*上記の記事は以前の投稿を編集して再掲載したものです。メニューや値段等については投稿当時のままですので、現在とは異なります。ご了承ください。
Comment