今宵の滋賀酒はこちら。冨田酒造さんの七本鎗「純米 山田錦 ひやおろし」です。
七本鎗の「ひやおろし」を見つけて、思わず手に取ってしまいました。楽しみですねえ♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、とても日本酒らしいよい香りがします。
ラベルは「純米」となっていますが、精米歩合は60%。心地よい香りもむべなるかなです。
それを一口含んでみると、なめらかな口当たりで山田錦の旨みがす~っと流れ込んで来ます。ラベルにもありますが、甘すぎず辛すぎず、マイルドな優しい味わいですね。
のどごしは少しだけピリッとして、後味はスッキリとキレが良い。こりゃあ美味しいです♪

旨みがしっかりしているので、お酒だけでもクイクイ行けそうですが、やはり食中酒としてやるのが一番の威力発揮でしょうか。
ちなみにぬる燗でもいただいてみましたが、あまり甘くならずに冷酒の味わいと骨格はそれほど変わりません。食中酒としては、ぬる燗の方がさらにお勧めかも知れませんね。

- しちほんやり
- 滋賀 山田錦
- 精米歩合 : 60%
- アルコール : 15%
- 価格 : 720ml 2,035円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
◆
「七本鎗」の品揃えを見る
Comment