今宵の滋賀酒はこちら。太田酒造さんの湖弧艪「玉栄70 純米生原酒」です。
「湖弧艪」をいただくのは久しぶりです。楽しみですねえ♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、すっと感じるようなクールな香りがしますね。
それを一口含んでみると、口当たりは割りとなめらかなんですが、玉栄の旨みとしっかりとした辛みがぐわっと来ました。甘みはおとなしめなので、なかなかの辛口に感じます。
そしてのどごしはピリリと少しハード系で、辛口酒が好みの人には堪らない後味かも知れません。
加藤酒店さんの評では「湖上で一人孤独に舟を漕ぐ、穏やかでじっくりと味わっていただきたい。滋賀県産玉栄使用。米の旨味を存分に楽しめ、後口もキレる美味しい生原酒です」とのこと。

ちなみにぬる燗でもやってみましたが、甘みと旨みが強まり、さらにいい感じです。
少し涼しくなって来たので、鍋物なんかでぐびぐびやっつけたいお酒ですね。食中酒には無敵な気がします♪

- こころ
- 酒米 : 玉栄
- 精米歩合 : 70%
- アルコール : 17%
- 価格 : 720ml 1,320円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★☆☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
「道灌」の品揃えを見る
Comment