今宵の滋賀酒はこちら。福井弥平商店さんの萩乃露「YOSHIYA X 2024」生酛 特別純米です。
お店で2024と2025が並んでいたのですが、まずはこっちと勧められて2024に。瓶詰めの1年熟成です。

まずはグラスを顔に近づけてみると、生酛っぽい感じではなく、逆にスマートというか端正な香りがします。
「案外優しいお酒かも」と思いながら、それを一口含んでみると、口当たりはなめらかで安心な味わい、・・・と思ったら、すぐに弾けるようなドライ感。 ワオッ!
この辛みと酸味、特に酸味がスゴイ! ラベルにある「まるで絞りたて」という表現が頷けます。
滋賀山田錦の旨みの中で、ドライ感が暴れまわる感じ。結構なじゃじゃ馬だと思いました♪

そして、のどごしも当然ドライで、ピチピチ感の余韻が残ります。
ラベルにも力強いコメントが並んでいますが、加藤酒店さんの評では「ピチピチとあるガス感と共に香るクリーミーな香りが包み込む。最新技術を使い丁寧にフレッシュに瓶火入れされ、雑味の無く広がる旨味と生酛らしい酸も魅力。ゆっくりと1年熟成させた味わいをお楽しみいただけます」とのこと。
1年熟成でこれですから、2025だとどうなっちゃうのか、今度是非比べてみたいと思います。

- はぎのつゆ よしや
- 酒米 : 滋賀 山田錦
- 精米歩合 : 60%
- アルコール:18%
- 価格 : 1800ml 3,520円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★★
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ
「萩乃露」の品揃えを見る
Comment