今宵の滋賀酒はこちら。田中酒造さんの春乃峰「純米吟醸 玉栄55 生夏酒」です。
ラベルには「生夏酒」とありますので、梅雨明けのこの季節に飲むにはぴったりですね♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、確かに夏向きな感じの爽やか系のよい香り。
それを一口含んでみると、最初にすっきりとした甘みがふわっと拡がります。あれっと思うような甘口?ですね。
日本酒度は+3とあるので、先日いただいた不老泉「赤ラベル」と同じなんですが、比べるとえらい違いです。
こちらの方がはるかに甘く感じるしライトテイスト。やっぱり数字はアテにならんなあ。(笑)

それでも口に含んでいるうちに、段々と辛みも顔を出して来て、甘みと辛みのバランスが良い美味しい味わいへと変化して行きます。この変化も楽しいですね♪
そしてのどごしはピリッと辛みも感じさせ、後味は夏酒らしいスッキリ感。
この夏酒感と玉栄の旨みがよくマッチしていて、とても好いです。実際、夕涼みしたくなるような一本だと思います。

- はるのみね
- 精米歩合 : 55%
- 酒米 : 玉栄
- アルコール : 15%
- 日本酒度 : +3
- 価格 720ml 1,540円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
Comment