今宵の滋賀酒はこちら。望月酒造さんの寿々兜「蔵出し原酒 生酒」です。
今年の新酒の大トリでしょうか♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、濃そうな、そして甘そうな感じのするよい香りがします。
それを一口含んでみると、口当たりはやはりな甘み。しかし甘口系かと思いきや、すぐにしっかりとした辛みが追い付いて来ました。
口の中には甘みと辛みが交わったアルコール18度の濃厚な味わいが拡がります。
そして、のどごしはきっちりと辛口で、キレのよい後味です。旨いね、どうも♪

加藤酒店さんの評では「滋賀県産吟吹雪・日本晴70%精米×協会7号酵母使用の新酒。新鮮な旨味をしっかりと残し爽やかにキレ良く楽しめる口当たりの良い生原酒です」とのこと。
口当たりは甘口で、のどごしは辛口。濃くて美味しいこういうお酒。好きです♪

- すずかぶと
- 精米歩合 : 70%
- アルコール:18%
- 日本酒度 : +1
- 酸度 : 1.8
- 価格 : 720ml 1,540円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ
Comment