今宵の滋賀酒はこちら。畑酒造さんの大治郎「純米 生酒」です。
こちらのお酒も畑酒造さんの定番人気酒ですね。楽しみ、楽しみ♪

まず最初に感じるのは、如何にも日本酒らしい柔らかな香りです。
そして一口含んでみると、口当たりは非常にまろやかで、するりと口に入って行きます。
ラベルには日本酒度+4、酸度2.0とありますが、吟吹雪のお米の旨みが辛さを抑えているのでしょうか。そんなに辛口な感じはしませんね。
口の中では、やはり辛みと酸味がじわっと来ますが、それほど刺激的ではなく、お米の旨みと上手く調和が取れている感じ。
のどごしの瞬間は少しだけピリッと来ますが、その分スッキリとしたキレのよい辛さの後味となっています。

加藤酒店さんの評では「しっかりとした酸味と酒の旨味が口中に広がる人気の純米酒。只今非常に味がのり美味しく感じられます。お買い得な純米生酒です」とのこと。
旨み、辛み、酸味のバランスがとても良い美味しいお酒です♪

- だいじろう
- 精米歩合 : 65%
- 酒米 : 滋賀 吟吹雪
- アルコール:17%
- 日本酒度:+4 , 酸度:2.0
- 価格 : 720ml 1,540円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
「大治郎」の品揃えを見る
Comment