過去の中華街で特に印象深く美味しかった「思い出のランチ」。ご賞味くださいませ♪
紅白蝦仁(海老の二種マヨネーズ炒め)、四川担々麺
昼は中華街。
北京小路の重慶飯店本館へ行った。
自分は「四川担々麺」。同行者は「紅白蝦仁(海老の二種マヨネーズ炒め)」をリクエストした。
すぐに、お茶、ザーサイ、お櫃ご飯、スープ。

今日は、干しエビ味の大根スープ。豚肉とかも入っていて、上々のお味♪
待つことしばし。「紅白のエビちゃん」♪

グラマラスなエビちゃんが、何と10人も♪(笑)
お~、せくすぃ~♪

水菜の上に、カリッと揚がったコロモのエビチャン。すでに2種類のマヨネーズソースをたっぷりと纏っている。
早速、彼女をパクッと一口。と、美味なる甘みが口の中にぼよ~んと拡がる。
・・・のだが、ボキャブラ不足で2種の違いを上手く説明できないぜ。ただ、自分の味の好み的には白組の勝ちかなあ。
さてさて、お次は「担々麺」。

こちらの「担々麺」は旨いと十分に分かってるので、安心して食べられる。(笑)
トッピングは、挽肉、モヤシ、ネギで、青梗菜は入らないタイプ。早速、スープをずびっと行くと、濃厚なゴマの甘みがほわっと。
麺は中細、アルデンテ。麺と具をががっと掻き混ぜて、ずっぱずっぱ。旨いねえ~♪
辛さは、KD5くらいかな。ゴマの甘みとスープの辛さがほどよくマッチしていて、とっても好い感じ。さすがにレベルの高い「担々麺」でありまする。

速攻で麺を平らげ、お茶碗にご飯を少々。そこへ、このスープをぶわっと掛けて、第2弾は「担々雑炊」。これが、また旨い♪
ダメよダメよと言いながら、2杯、3杯とご飯が進むのでありました。結局、スープの最後の一滴まで完食&完飲。ごちそうさまでアリンス。
◆
北京小路 / 四川料理 /
重慶飯店 本館(じゅうけいはんてん ほんかん)
今日も、中華街に感謝♪
*上記の記事は以前の投稿を編集して再掲載したものです。メニューや値段等については投稿当時のままですので、現在とは異なります。ご了承ください。
Comment