今宵の晩酌はこちら。吉田酒造さんの竹生嶋「純米 天祐一献」です。

グラスを顔に近づけると、どことなく涼し気な香りがして、爽やかな飲み口なのかなという予感がします。
一口含んでみると口当たりはまろやかで、するりと飲みやすいけれど決して甘くはなく、どちらかというとキリッとした感じの辛口。
甘みの「爽やか系」ではありませんでしたね。予感はハズレ。(笑)
でも飲み込んだ時にピリピリする訳ではなく、適度な辛さでキレがよいお酒です。
後味スッキリで、どんな料理にも合いそう。

せっかくなので、お燗でもいただいてみました。
すると、まろやかさに加えて酸味も増し、さらに飲みやすく。私はこっちの方が好きかも。
お店の評では「慎重にきっちり造られた硬質で淡麗な飲み口。軽快な香りで水のように楽しめ、後半には繊細な旨味が感じられます。和食全般に相性抜群」とのこと。
冷酒でも燗酒でも、どんな料理にでも合う、秋の夜長を楽しめるお酒です♪

- ちくぶしま
- 精米歩合 : 65%
- アルコール : 15%
- 価格 : 720ml 1,820円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★☆☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
「竹生島」の品揃えを見る
Comment