(184) 六方「純米吟醸 ひやおろし」

今宵の滋賀酒はこちら。喜多酒造さんの六方「純米吟醸 ひやおろし」です。

今回の「六方」「ひやおろし」です。秋の気配を感じますね♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、おだやかな柔らかなよい香りがしますね。

それを一口含んでみると、まろやかな甘みと吟吹雪の旨みをふわりと感じて、そこに加わる適度な辛みが旨さの奥行きを拡げますね。

そしてのどごしは少しピリッとして、旨みの余韻が残ります。とてもマイルドな味わいの秋らしいお酒と言えましょうか。

美味しい中辛口のお酒で、何かつまみたくなるような後味。食中酒としての食欲増進効果も高いと思われます。

ラベルには「心地よい吟醸香があり、コクと上品な甘みがバランス良く調和した純米吟醸」とありますね。そのとおりだと思います。

ちなみに、純米吟醸なんですが「ひやおろし」ですので、ぬる燗でもいただいてみました。

すると、びっくりするくらい旨み倍増。さらにアテが欲しくなりました♪(笑)

  • ろっぽう
  • 精米歩合 : 55%
  • 酒米 : 滋賀 吟吹雪
  • アルコール:16%
  • 価格 : 720ml 1,540円

今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪

お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。

・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ

「喜楽長」の品揃えを見る

Comment

タイトルとURLをコピーしました