(175) 多賀「原酒」

今宵の滋賀酒はこちら。多賀さんの多賀「原酒」です。

シンプルな「原酒」とだけ書かれた19度。長い名前のお酒も多い昨今ですが、こちらは超シンプルです。

まずはグラスを顔に近づけてみると、おだやかな日本酒らしいよい香りがします。

それを一口含んでみると、・・・濃いなあ~。さすが19度の味の濃さで、甘い旨いの味わいがぐわっと来ますね。

多賀さん言えば、AZMをはじめスッキリとした爽やかきれいなイメージがあるんですが、こういうある意味トラディショナルなお酒も造られるんですね。

決して悪い意味でなく、昔風の日本酒。濃くて甘くて美味しい、好いお酒です。

ちなみに、この濃厚さですからオンザロックも、ばりばりOK!

薄まる感じは全然なく、冷たく飲みやすくグイグイ行けます。こういうのも好いなあ♪

  • たが
  • アルコール:19%
  • 価格 : 720ml 1,265円

今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪

お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。

・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★☆☆
・香りの強さ:★☆☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ

Comment

タイトルとURLをコピーしました