(161) 浪乃音「ええとこどり 純米吟醸」

今宵の滋賀酒はこちら。浪乃音酒造さんの浪乃音「ええとこどり 純米吟醸 生酒 九号酵母」です。

浪乃音さんは、お父さんが濃厚なええとこどりを、息子さんがフルーティな「Te to Te」を造られていて、味わいがまったく異なるのでいろいろと楽しめます♪

まずはグラスを顔に近づけてみると、少しまろやかなイメージの好い香りがします。期待大♪

それを一口含んでみると、口当たりはまろやかで、しっかりとした個性的な甘みと旨みがぶわっと来ました。いきなり濃厚な美味しさですね。

九号酵母とわざわざ謳ってあるだけあって、酵母の醸し出す力の為せる業なのでしょうか。この濃厚な旨さが何とも言えません。

それだけでなく、口の中でむにゅむにゅしていると、自分もいるよと辛みが盛り返して来るのが、また楽しいです。

また、これだけ濃いのにのどごしはするりとして、後味のスッキリ感が少し不思議な感じ。

加藤酒店さんの評では「山田錦60%精米×9号酵母使用した純米吟醸酒。程よく味がのり滑らかにスッと味わえる澄んだ旨味は米の良さが感じる美味しさ。新鮮な刺身と合わせて楽しみたい!」とのことです。

「Te to Te」も好いですが、ええとこどりもまた侮れませぬ。どちらも個性的でとても美味しいです♪

  • なみのおと
  • 精米歩合 : 60%
  • アルコール : 16%
  • 価格 : 720ml 1,760円

今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪

お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。

・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ

「浪乃音・Te to Te」の品揃えを見る

Comment

タイトルとURLをコピーしました