(160) 近江藤兵衛「吟吹雪 純米 火入原酒」

今宵の滋賀酒はこちら。増本酒造場さんの近江藤兵衛「吟吹雪 純米 火入原酒」です。

まずはグラスを顔に近づけてみると、すっきり感のある日本酒らしいよい香りがします。

それを一口含んでみると、口当たりはなめらかで吟吹雪の旨みがふわっと来ましたが、それは一瞬。

すぐにかなり強烈な辛みがぶわっと来ました。「うわあ、辛いなあ~」って感じです。

ラベルには日本酒度:+7とありますが、もっとあるようにも感じました。相当な猛者ですね。

ただ、味わいとしては吟吹雪の旨みとすっきりとした端麗な辛口が合わさって、とても美味しい仕上がりのお酒だと感じます。

口の中で辛みが活躍しているせいか、のどごしはそこまでピリピリせず、後味もキレよくスッキリです。

辛いけど旨い♪ 言わば正統派の辛口酒。辛口が好きな人には堪らない一本だと言えましょうか。

  • おうみとうべえ
  • 酒米 : 吟吹雪
  • 精米歩合 : 60%
  • アルコール:17%
  • 日本酒度 : +7
  • 酸度 : 1.6
  • 価格 : 720ml 1,485円

今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪

お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。

・甘みの強さ:★☆☆
・辛みの強さ:★★★
・酸味の強さ:★☆☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ

「薄桜・近江藤兵衛」の品揃えを見る

Comment

タイトルとURLをコピーしました