今宵の滋賀酒はこちら。先日いただいた上原酒造さんの不老泉「紫ラベル」に続いて、今回は「赤ラベル」です。
こちらも不老泉の中では屈指の人気酒。ラベルには「山廃仕込 特別純米 原酒 参年熟成」とあります。

まずはグラスを顔に近づけてみると、如何にも山廃だよ~な重厚感のある香り。少なくとも優しい・柔らかい系のお酒ではない事が伝わって来ますね。
それを一口含んでみると、最初に心地よい甘みと旨みが訪れるんですが、すぐにそれを打ち消すような力強い辛みと酸味が覆いかぶさって来ます。
濃厚な旨みのある味わいが口中に拡がって行く中で、特にこの酸味はなかなかインパクトがあります。いい仕事してますねえ~♪

そして味わいの濃厚さに比べると、のどごしは逆におだやかで、すうっと流れた後の山廃の旨みの余韻がとても好い感じです。
加藤酒店さんの評では「三年間蔵の中で静かに、かつ大胆に熟成された酒米たかね錦使用上原酒造の逸品。熟成酒の複雑な旨味を楽しめる。インパクトの強い個性的で濃厚な味わいがたまりません。一度飲んで頂くと新たなお酒の世界が開けてきます」とのこと。
自分的には超旨の一本だと思いますが、爽やかフルーティ系好みの人だと好悪の分かれるところかも知れません。
この「赤ラベル」に比べると「紫ラベル」の方が万人向けでしょうか。それほど強烈な味わいだと思います。

- ふろうせん
- 酒米 : たかね錦、山田錦
- 精米歩合 : 60%
- アルコール:17%
- 日本酒度 : +3
- 酸度 : 2.1
- 価格 : 720ml 1,875円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★★
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★★
・美味しさ :人それぞれ
「不老泉」の品揃えを見る
Comment