今宵の滋賀酒はこちら。岡村本家さんの「黒松 金亀」です。
岡村本家さんの定番晩酌酒ですが、公式サイトには「通も喜ぶロングセラー。唯一、黒松を冠に掲げた、岡村本家の逸品。冷やでも、燗でも美味しく召し上がれます」とあります。
また「精米歩合70%」だそうなので、普通酒ではなく、本醸造酒のカテゴリーという事になりますね。

まずはグラスを顔に近づけてみると、少し甘さを予感させるなかなかのよい香り。
それを一口含んでみると、なめらかな口当たりに、心地よい甘みが来ます。「長寿金亀」の白80や青90の甘口にもつながるような味わいと言えましょうか。
辛みと酸味は割りと控えめで甘口の味わいですが、決してくどくはなく飲みやすい甘さですね。

そして「冷やでも、燗でも」とありますので、お燗でもいただいてみました。
すると、これがなかなか♪ 甘い美味しさがさらに際立って、とても好いです。
おでんやお鍋、そんな食事でぐびぐびやりたいなと思いました。さすが「金亀」、好いお酒ですねえ。

- くろまつ きんかめ
- 精米歩合 : 70%
- アルコール : 15%
- 価格 : 1800ml 2,090円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★☆☆
・酸味の強さ:★☆☆
・香りの強さ:★★☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
◆
「金亀」の品揃えを見る
Comment