今宵の滋賀酒はこちら。冨田酒造さんの七本槍「上撰」です。
こちらのお酒は地元で一番人気の定番晩酌酒だそうですね。私の知人にも大好きな人がいます。
それと他の「七本鎗」はカネヘンの「鎗」ですが、この「七本槍」はキヘンの「槍」です。この違いも面白いですね。

まずはグラスを顔に近づけてみると、クセの少ない日本酒らしいおだやかな香り。
しかしながら一口含んでみると、「あれっ」と思うほど甘みがありますね。
他の「七本鎗」はほぼ辛みが中心になっていると思うんですが、こちらはどちらかと言うと甘口に近い中口くらいでしょうか。
でもこの甘さ、好いですね。クドくなくて飲みやすいですし、「七本鎗」の味わいの安心感、安定感は共通するものがあると思います。

お燗でもいただいてみましたが、味わいはそこまで変わりません。ただ、少し甘い香りも楽しめ、旨みも増すように思います。
「地元の方々が晩酌でクイっと」ってイメージが湧いて来ます。好いお酒ですね「七本槍」♪

- しちほんやり
- アルコール : 15%
- 価格 : 1800ml 2,200円
今日も、美味しい滋賀酒に感謝♪
◆
お酒の美味しさの判断は人それぞれ。以下は管理人の個人的感想です。
・甘みの強さ:★★☆
・辛みの強さ:★★☆
・酸味の強さ:★★☆
・香りの強さ:★☆☆
・味の濃さ :★★☆
・美味しさ :人それぞれ
◆
「七本鎗」の品揃えを見る
Comment